大学生・大学生活・バイト
僕は21の大学生ですが、タバコは吸います。親には内緒なのですが、1日5本と本数は多くなく本当に軽くなんですけど、毎日タバコ吸います。 タバコを吸うことで、頭はリフレッシュするし仕事はかどるし、頭の思考が一気に整理されるので、毎日ズボンの後ろポケ…
僕はいまベンチャー企業でインターンをしています。大学1年の終わりからインターンをしているので周りからは意識高いなと言われていますが、周りは周り。 僕はいままでいろいろなバイトをやってきたのですが、最終的にいまは長期インターンシップだけをやっ…
いま巷を賑わしている相席屋に友達と凸ってきました。昨日は普通に大学の友達と、日頃のストレスを肴に新宿で飲むはずだったんですが、大学入ってもそんなに女の子と遊べてないし、むしろパソコンとかインターネットとかしかつるんでないし、あれ俺ら乾燥し…
今は激動の時代だ。今後20年で全仕事の47%は人工知能(AI)に置き換わってしまうと言われている。産業革命から150年余りだが、現在はまさにIT革命の真っ最中と言えるだろう。 今も多くの人が提唱しているが、加速度的に急激な変化を遂げるこれからの時代に、金…
バイトを悩める大学生のためにわざわざ経験者にインタビューしにいくこのコーナー。今回は、大学生のバイトの定番といっていい飲食店でのアルバイト経験者に話しを聞きました!時給、出会い、仕事内容、きついか、あるあるなど、飲食アルバイトを始める上で…
春から新しく大学生になる人も多いんじゃないでしょうか。 僕は高校生の時はバイト禁止の学校にいました。受験勉強中ずっと大学受かったらバイトするぞ!!って思っていたので、大学合格するや否や即行でバイトを始めたのを覚えています。 僕はまったくイケ…
大学生。意識高い系の僕は、大学生という期間を好きな子ができたとき、その思いを素直に告白をするための期間だと定義したい。 なぜなら、告白するって自分の本当の気持ちを伝えることだから。それって素敵なことじゃん(黙れ) 僕の云々は置いといても、実…
最近の大学生は就職を意識して日々いきている人も多くて、インターンに積極的にいったりする大学生も多いですよね。インターンって大学生が普段絶対に体験できないような、企業の内部に入る貴重な体験だと思うし、人脈作りができるいい機会でもあると思うん…