毎年マイナーチェンジを繰り返しながら、4月~5月に発売される期間限定のイチゴの味のフラペチーノ。期間限定だけあって、売り切れ続出となるこのフラペチーノですが、2018年の新作「 #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」はとりわけ美味しいと評判!
今回は元スタバ店員の私が、この「#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」を100倍楽しむ方法をご紹介します!
定番のカスタマイズから、絶品のカスタマイズ、虜になるカスタマイズまで自分の店員時代に培ったありとあらゆる知識を披露させていただきます!!
ちなみに、スタバのドリンクのカスタマイズをまとめたこちらの記事もオススメです!10万種類もあるスタバのカスタマイズの中から厳選して選んだものですので、のぞいてみてください!
目次
- #ストロベリーベリーマッチフラペチーノの基本情報
- #ストロベリーベリーマッチフラペチーノの口コミ・評判は?
- #ストロベリーベリーマッチフラペチーノを注文するときに気をつけること
- スタバ元店員が教える!#ストロベリーベリーマッチフラペチーノのオススメカスタマイズ〇選!!
#ストロベリーベリーマッチフラペチーノの基本情報
早速、今回のフラペチーノの特徴をご紹介します!
- #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ(#STRAWBERRYVERYMUCHFRAPPUCCINO)
- 販売はトールサイズのみ
- 販売価格 630円 + 税
- カロリー:442kcal
発売日は2018年4/12日!例年いちごのフラペチーノは5月中旬〜発売されていましたが、今年はかなり早いみたいですね!
販売期間は「2018年4月12日(木) ~ 2018年5月29日(火)」と公式では5月いっぱいまで販売する予定です!
ですが、公式ホームページにもあるように、スタバの期間限定ドリンクは「販売終了に合わせて終了」する可能性が結構あるので要注意です。
つまり店内に在庫がなくなり次第、販売期間中でも飲めなくなるという事なんです。後でもTwitterでの口コミ情報を掲載しますが、、、
今回はガチで売り切れ続出する可能性が高いです。
私もスタバ店員として2回いちごのフラペチーノを提供していますが、今回ほど盛り上がっている事もないですね!インスタでもTwitterでもかなり盛り上がっているのがみて取れます。
気になっている人は早めに店舗に向かいましょう!カロリーが高いのは気になりますが、1回くらいなら大丈夫はず!!!(多分)飲むいちごケーキとよく言われていますが多分大丈夫なずです!!!
この2018年4月12日を楽しみに待っていた人も多いだろう。なぜなら、今日はスターバックスの新作フラペチーノの発売日だから! 今回のテーマは「イチゴ」。それもスタバ史上最強にイチゴなフラペチーノだというのだ。
一体、どれほどイチゴなのか……実際に飲んでみたら、想像以上にイチゴ! もう、「このままイチゴに溺れたい……」と思うほどのイチゴぶりなのである。
【スタバ新作】『 #ストロベリーベリーマッチフラペチーノ』は溺れるほどイチゴ! スタバ史上最強のフルーツフラペと確信した!! | ロケットニュース24
ロケットニュースさんもこの口調です。。今回の新作のフラペチーノのいちご感が想像できますよね。
今回の新作のフラペチーノの構成要素はこちらのようになっています。
パウダーもストロベリー。クリームもストロベリーホイップ。フラペチーノの使用されているベースもストロベリーとまさに「イチゴよりもイチゴ感」が際立っていますね。
イチゴ好きを自称している人、絶対に飲んでみたほうが良さそうです。何せイチゴよりもイチゴなのですから。
#ストロベリーベリーマッチフラペチーノの口コミ・評判は?
今回の新作ですが、SNSではかなりの盛り上がりを見せているようです!自分も今日会社に行ったとき、お昼休みから帰ってきた社員が片手にこのストロベリーベリーマッチフラペチーノを片手にエレベーターに乗っているのを何回か見かけました!
本当に流行っているみたいです。
もう一度明日、新作を飲みたいという猛者もいます。しかし、今回の新作は非常に人気があるため、発売初日から品薄状態が続いているようです。
ハッシュタグ 「#スタバ新作」で今回のフラペチーノの感想を色々とのぞいてみましたが、売り切れが目立っているようです。
どうしても#ストロベリーベリーマッチフラペチーノが飲みたい人
どうしても今回のいちごの新作が飲みたい!と思っていても、売り切れてしまっている。。発売された当初は大丈夫なのですが、5月に入ってくると徐々に品薄になってくることが予想されます。(私が店員をしていた頃もプロモーション商品は早く品切れになります)
もし、いろんな店舗に行ってみたけどどこも品切れだった・・。という人、ぜひ郊外の人口が少なそうな街のスタバまで遠征に行くことをオススメします。
スタバの年始の福袋もそうなんですが、都内だと渋谷、新宿、六本木辺りのスタバだとすぐに品切れになってしまうんです。都心だといろんな人が買いにくるので。
個人的な所感だと、都内であると大崎、目黒などのオフィス街のスタバも比較的残っている傾向があるので、どうしても今回のストロベリーベリーフラペチーノが飲みたい人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
#ストロベリーベリーマッチフラペチーノを注文するときに気をつけること
今回のスタバのフラペチーノですが、注文するときに気をつけることを上げておきます。
- あなたが思ってる3倍くらいのスピードで売り切れになるでしょう。
- 見た目通りすぎるカロリー量
- カスタマイズ時の注意
この3つには気をつけたほうが良いでしょう!思った3倍以上のスピードで品切れになりそう!というのは先ほど説明した通りです。
見た目すぎるカロリー量
非常に残酷で、残忍な話ではあるのですが、今回の#ストロベリーベリーフラペチーノ。
大変SNS映えをする見た目をしていますが、予想を裏切らなすぎるほどに高カロリーなんです。今回の新作に限らず、基本的にスタバのプロモーション商品はどれをとっても高カロリーなんですがね。。
今回のフラペチーノのカロリーは、公式サイトによると、
442kcal
です。
おにぎり1つのカロリーが、Google先生によると160~180Kcalと言われています。今回のストロベリーフラペチーノのカロリーは442kal。
およそ、おにぎり2.5個分とおにぎりに換算すると考えたくないカロリーになります。
ダイエット中の女子は写真だけとって誰かとシェアして飲むことをオススメします。
参考程度に他のスターバックスのフラペチーノのカスタマイズです。
・#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ
販売価格:630円+税 カロリー:442kcal
・コーヒーフラペチーノ
販売価格:420円+税 カロリー:183 kcal
・マンゴーパッションティーフラペチーノ
販売価格:450円+税 カロリー:120 kcal
・キャラメルフラペチーノ
販売価格:470円+税 カロリー: 302kcal
・抹茶クリームフラペチーノ®
販売価格:490円+税 カロリー: 329kcal
参考にしたのはこちらのサイトです。(自分が運営しているサイトでもあるので、もしよければ覗いてみてください!スタバの情報も随時載せています。)
こう見ると、今回発売されたベリーマッチフラペチーノはかなりの高カロリーと言えるでしょう。
(現実を見せてしまって、ごめんなさい。でもこの後美味しいカスタマイズの紹介をしますよ!)
カスタマイズ時の注意
スターバックスのカスタマイズは、無料のものと有料のものがあります。クリームやソース、シロップなどは基本的に多めのカスタマイズができるのですが、今回の新作のフラペチーノではできないカスタマイズが結構あるので注意したいところです。
できないカスタマイズは以下の通りです。
- ホイップクリームの増量
- ストロベリーソースの増量
- ストロベリーパウダーの増量
今回のプロモーション専用の素材は増量できないので注意です!
元スタバ店員が教える、ストロベリーベリーフラペチーノを10倍楽しめるカスタマイズランキング
スターバックスのアルバイトの福利厚生の一つに、毎回シフト終わりに好きなドリンクを好きなカスタマイズで飲める!というものがあります。そのため自分はアルバイト時代毎日のようにオリジナルのカスタマイズを編み出していました。
そんなカスタマイズやスタバのドリンク好きの私ですが、特にこの毎年発売されるいちごのプロモーションフラペチーノは大好きで、2年前のプロモーションの記事
にもわかるように、いちごのフラペチーノに対してはいろんなカスタマイズを試しています!もちろん今年も何通りか試しました!
そんな中から私が今回のストロベリーベリーマッチフラペチーノに似合うカスタマイズをランキング形式でご紹介します!!
1位:アポロフラペチーノにする
スターバックスのバリスタやカスタマイズに詳しい人の間なら定番中の定番、アポロフラペチーノ。アポロフラペチーノは正式名称ではありませんが、チョコレートのアポロの味にめっちゃ似ている!というので自然にこの名前が定着しました。
自分がバイトしている時も何人かのお客様は「アポロフラペチーノ1つ」みたいな感じでオーダーされている人を見かけるくらい有名なカスタマイズです。
頼み方は簡単です。
- ストロベリーベリーフラペチーノを注文する(630円)
- チョコレートソースの追加(無料)
- チョコチップの追加(+50円)
これらを順番にバリスタに頼めば、作ってくれます。
ただし注意点が一つ。画像のようにチョコレートチップを上に載せたい場合、バリスタさんに「チョコレートチップは上に載せてください」と伝えましょう。
これを伝えないと、フラペチーノの氷と一緒にチョコレートが砕かれてしまい、ドリンクの部分のチョコレートが入るようになってしまいます。
こちらの右の写真のようになります!個人的にはこちらの砕かれたチョコレートの方が好きです!クリームにチョコレートの風味が加わって、見た目はちょっとアレになりますが、なかなかオススメです。
ただしインスタ映えはしないので要注意です!
2位:ホワイトモカシロップ
いちごチョコレート。それを飲む。
そんなイメージのドリンクになるのが「ホワイトモカシロップの追加」のカスタマイズです。スタバのホワイトモカシロップは、ホワイトチョコレートのシロップという認識でいれば問題なし。
今回の#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ、生のイチゴをたくさん使っているだけあって、イチゴ特有の酸味が少しあったりするのですが、このホワイトモカシロップを追加するだけでその酸味が完全に消え去るんです。
一切の酸っぱさを排除し、甘さだけを享受したい。そんな大の甘党にオススメのカスタマイズですね。
このカスタマイズのレビュー記事はこちらにありますのでよろしければご覧ください!
【売切御免】4月スタバ新作#ストロベリーベリーマッチフラペチーノの紹介とカスタマイズ方法 | plus Quality
3位: モカシロップとチョコレートソースを追加
若干じゃないくらい見た目が悪くなりますが、チョコレート好きには試していただきたいカスタマイズ。1位のアポロフラペチーノよりもよりチョコレート感が増したカスタマイズになります。
よくバニラクリームフラペチーノにこのカスタマイズをすることで「ゴディバフラペチーノ」ができるんですが、今回の新作でもこのカスタマイズの組み合わせは美味しいです!
インスタで見つけましたが、さらにコンディメントバーにあるココアパウダーをかけている人もいました。
最後に
いかがでしたか。いくらカロリーが高いと言っても、期間限定でこんなにSNS映えしますからね。一度は試して見ることを強くオススメします!
あ、でもカスタマイズはほどほどにしましょうね!
2018年4月25にからは六本木限定の「ミンティー チョコレート フラペチーノ」が発売されています♪詳細の情報は下記からご覧ください!